最近、母の日にミニ胡蝶蘭をお母さんに送ったのですが、とても喜ばれました。
胡蝶蘭といえば高級なイメージですが、通販サイトのHitoHanaで胡蝶蘭を買っています。
Beer and Techという飲食店予約サービス「スマート予約」を運営していた会社が2016年から始めた胡蝶蘭の通販サイトで「個人」に特化した豊富な商品バリエーションが魅力です。
以下のようなサービスが好評でお店で買うよりも安く買える通販サイトとして規模を拡大しています。
・12時までの注文で翌日配送
・発送前に写真で現物を確認できる
「大切な人に胡蝶蘭を送りたい時には予算の中で一番いいものを選びたい。」
そんな時にHitoHana(ひとはな)は豊富な種類や色をチョイスすることができるので、こだわり抜いたものを送ることができますよ。
そうはいっても「実際のところはどうなの?」と思いますよね。
今回はそんな疑問にお答えするべく、実際にHitoHana(ひとはな)を利用された人たちの口コミや評価をまとめてみました。
HitoHana(ひとはな) 良い評判や口コミ

メッセージカードを添えた状態を写真で送ってくれた。プレゼントで渡したらとても喜ばれました

引っ越し祝いにゴールデンエイジを送ったところとても喜ばれました。

メッセージカードやランッピングのサービスが良い。
Beer and Techの森田憲久社長の実家が花の生産業者さんだったこともあり、テクノロジーによって顧客と生産者を直接結びつけることで新しいビジネスモデルを作り上げました。
現在では個人向けだけだはなくHitoHana for Businessという法人向けの卸売サービスも行っており、委託販売なども手がけています。
HitoHana(ひとはな) 悪い評価や口コミ

胡蝶蘭が他のお店と比べると小さい

他のお店の胡蝶蘭と比べると値段は同じなのに1回り小さい。
悪い評価はいずれも「胡蝶蘭が他のお店と比べると小さい」とのことでした。
詳しくみていきましょう。
胡蝶蘭大輪 白 3本立ち 35輪〜40輪前後 ¥21,600
35輪〜40輪前後なので、少しばらつきはあるようですが、レビューでは下記のように評価をされています。
添付写真を拡大して確認しましたが、26輪しか咲いていません。
小さいつぼみが14個ついていますがそれを合わせてということなのでしょうか?
つぼみが後に開花するのか解かりませんが、
仮に咲いたとしても最初のインパクトが貧相な胡蝶蘭では送った方も貰った方も残念です。
誕生日祝いの贈り物なのに、貧相な胡蝶蘭ではがっかりです。
悪いレビューは2017年のものですが、やはり中には開花前の胡蝶蘭が送られていたこともあるようですね。
概ね高評価なのですが、やはり胡蝶蘭も植物なので時としてイレギュラーはあったのかもしれません。
HitoHana(ひとはな) 商品の品揃えは改善した?
そんなHitoHana(ひとはな)ですが、顧客の声をもとに改善をしていた形跡がレビューからわかりました。
過去にはイレギュラーな対応もあったようですが、オペレーションの構築などの試行錯誤を経て、2017年3月には自社でフィルメントセンターを埼玉に作られたそうです。
顧客の声を一番に考え、Beer and Techも取り組んでいることがわかりますね。
HitoHana(ひとはな) 通販サイトのデメリット
HitoHanaのデメリットはずばり「在庫がなくて買えない商品がある」ことです。
これは観葉植物をネット通販するという画期的なサービスであるがゆえにおこることですが、けっこう在庫なしが多いですね。
人気なのがわかるので逆に安心なのですが、バリエーションが豊富なのでまた違った色や種類を選ぶのもいいかもしれません。
すぐに在庫切れになってしまうので、見つけたら早めに在庫確保するのが大切ですね。
まとめ
ちなみにHitoHanaは埼玉県与野あたりにあります。
実際に店舗に行かなくても観葉植物を自宅まで送ってくれるのは有難いですが、そこまでのロジスティックなどはかなり大変なことですよね。
そんな新しいビジネスを展開するHitoHanaについて今回はまとめてみました。
ぜひ参考にしてみてくださいね!